こんにちは。 松田です。
最近は本当に時間の流れが速く感じます。
あっという間に8月も後半に差し掛かりました。
この猛暑ももう少しの辛抱でしょうか?
さて、この夏は初めて「ハイビスカス」を会社のプランターに植えてみました。
ハイビスカス🌺は南国の花のイメージが強くて、雪国の群馬ではあまり見かけません。
そんな花の苗がお店に置いてあったので、珍しさも手伝って衝動買いです。
で、育てていたところ、きれいに咲きました!!
赤が鮮やかで玄関脇でとても目を引きます。
皆さん、知っていましたか?
こんなに鮮やかで奇麗なのに、ハイビスカスは1日花といって、たった1日の間しか咲きません。
花を咲かせて1日過ごしたら、しぼんで終わりです。(←書くとなんだか切ない…)
でも、その代わりに次々と別の花が開いてきます。
という事を、初めて学んだ夏でした。
世の中、知らないことだらけですが、新しいことを知るって楽しいですね!!