基礎から屋根裏まで、空気の流れをつくり棟から排気する 理想的な換気システム「エアスルー」

実りの秋


2020.9.30 Wed


こんにちは岸です。

めっきり秋らしくなってきましたね。

朝晩は冷えることも多くなってきましたので体調管理には気を付けたいものです。

 

先日、知人からたくさんの栗をいただきました(*´▽`*)

image1

どうやっていただこうかと考えましたが。。。

 

やっぱり栗ご飯ですよね(^^♪

 

皮をむくのは大変でしたが、


ほくほくで甘くておいしい栗ご飯ができました~。(写真は撮り忘れたのでネットからの引用です・・笑)

download - コピー

 

 

 

 

 

 

 

また秋の味覚はこれからが本番ですので堪能したいと思います!

 

伊香保グリーン牧場


2020.9.18 Fri


 

こんにちは、小野坂です。

 

先日、伊香保にあるグリーン牧場へ行ってきました。

もう何年も行っていなかったので久しぶりのグリーン牧場でした。

 

グリーン牧場には牧羊犬やウマ・ヤギ・ウサギ・ヒツジなど普段なかなか見られない動物たちが沢山います。

また、おやつあげ体験やお散歩などで触れ合うことも出来ます。

 

今回はウサギにおやつをあげたのですが、とても可愛くて癒されました。

 

20200913_123510

 

 

ふれあい以外にも美味しいものを食べられたり、アーチェリーなどで遊んだり、バターづくり体験など

いろいろなことが出来ます。

 

中でも、一番印象に残ったのは牧羊犬がヒツジをコントロールする「シープドッグショー」です。

 

 

20200913_132408

 

 

 

始めはいろいろなところに散っているヒツジたちですが

羊飼いのホイッスルの指示で牧羊犬がヒツジたちを追い込み、柵まで連れていきます。

 

 

20200913_133648

 

 

上の写真が牧羊犬によって一か所に集められたヒツジたちです。この集められた状態で移動していきます。

 

一匹の牧羊犬が沢山のヒツジをコントロールしていて凄かったです。

賢くてカッコいい牧羊犬でした。

ショーの後は、頑張っていた牧羊犬やヒツジたちとふれあうことも出来ます。

グリーン牧場に行って際には、ぜひショーを観覧してみてください。

 

 

20200913_140236

 

 

 

沢山の動物たちとふれあうことができて楽しかったです。

動物にふれると癒されるので、とてもリフレッシュできました。

次行った時には、今回できなかった乗馬体験をやりたいと思います。

 

 

20200913_130556

香りの力


2020.9.17 Thu


 

 

こんにちは。

突然ですがヒノキの香りは好きですか?

 

ヒノキの香りにはさまざまな効果があります。

 

 

モノテルペン炭化水素類のαピネンが主成分となっているそうで

リラックス効果とリフレッシュ効果があるそうです。

 

また、疲労回復や冷えやむくみの改善にも効果があるようです。

 

ヒノキの香りはアロマや香水などの商品にもなっていますね。

 

 

 

それにヒノキの香りには抗菌、防虫効果もあるそうです。

凄いですね。

 

 

 

このご時世なかなか出掛けられない方や

ストレスが溜まっている方がたくさんいると思います。

 

ヒノキの香りで日々の疲れを癒してみませんか?

 

 

初投稿


2020.9.8 Tue


はじめまして、営業部の遠藤です。

 

私事ではありますが…

4月に第一子が誕生しました!!

女の子です

 

IMG_2967

女性社員から名前入りプレートセットのプレゼントをいただきました(-ω-)/

↓ (お食い初めの際に使った写真です)

 

IMG_2964

 

 

これ以上、幸せ太りはしないよう気を付けていこうと思います(笑)

 

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ