基礎から屋根裏まで、空気の流れをつくり棟から排気する 理想的な換気システム「エアスルー」

世界で最も多く使われた


2020.2.27 Thu


こんにちは 岸です。

もう二月も終わりですね。

最近は、なんだか不安なニュースばかりで・・・。

春は近づいているのに、いまいちパッと明るい気分にさせるような話題が欲しいところです(*´Д`)

 

 

ところで、先日『世界の顔文字ランキング』が発表されました。

題名の顔文字、ご存じですか?

 

コレです。

 

 

“肩をすくめる”顔文字は、世界11か国で第1位らしいです。

首を少し左に傾けて見ると、点を目、ノを口に見立てた表情で、両手のひらを上に掲げ“肩をすくめる”ポーズを表しています。「さあ」「わからない」「どうだろうね」といった意味みたいでうが日本ではあまり使いませんね~

 

 

日本では令和最初の「今年を表す顔文字」1位は、

『( *¯ ꒳¯*)』どや←コチラ

日本の女子ぽいですね~!可愛いです。

 

ランク外ですが【ラグビー】( っ’-‘)╮ =͟͟͞͞🏉⊂(゚Θ゚ ⊂)」

とかも人気だったらしいです。

 

 

ちなみに『10代女子が「おじさん」を感じる顔文字TOP10』

 

1位は「ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3」、

2位は「 (^_-)-☆」、

3位は「 (^_^;)」

のようです。。。

 

 

 

 

 

青森県 タイトモールド施工



こんにちは、佐藤です。

 

先日、青森県弘前市の咲き路様に『タイト・モールド』とタイト・モールドを活用した『地下空間』をご採用いただき、

弊社施工員、いざ青森県へ!!!

 

施工前日、「今、日本でいちばん積雪量が多いのが弘前市ってニュース出てました、1日で30㎝は積もりますよ」と咲き路様からご連絡いただき、少々心配でしたが、さすが雪国ですね。除雪がとても綺麗だったと施工員から聞きました(^^)/

 

 

IMG_1805 IMG_1807

 

とても腕の良い職人さんで、予定していた日数より早く型枠組立完成しました。

 

そしてなんと!!!

 

地下空間に使用した、火打ち梁や抑えコンパネは咲き路様が製作されました。

 

一度、群馬県へ現場を見学にお越し頂いてはいますが、自作してしまうとは…

とても家づくりに対してパワーのある方です(; ・`д・´)

 

 

IMG_1808 IMG_1809

 

施工員たちは施工終了後にちょこっと観光をしてきた様で、こんな写真が送られてきました⛄💗

 

今年群馬県では雪が少なく、久しぶりの雪でテンションが上がっている山口です(^^♪

 

酸ヶ湯温泉♨に向かっていましたが、途中でガソリンが少ないことに気づき、たどり着けず断念したそうです(笑)

 

 

IMG_1801

 

また、咲き路様からとても嬉しいものをいただきました💗

 

 

大変お世話になりました。

司コーポレーション㈱一同、感謝申し上げますm(__)m

バレンタインデー


2020.2.14 Fri


 

 

こんにちは、小野坂です。

 

 

本日2月14日はバレンタインデーですね。

 

もともとは女性が男性にチョコレートを贈る日ですが

最近では義理チョコや友チョコ、自分チョコなど様々なチョコがあるようです。

 

ということで社員の方々からたくさんチョコレートを頂きました。

 

 

20200214_171159 (2)

 

20200212_184416

 

 

 

袋詰めもおしゃれで、どれも美味しそうです。

 

私は毎年おしゃれなものを作れないので、皆さんのかわいいチョコレートや袋詰めに憧れます。

来年はおしゃれなものが作れるように頑張ります。

 

 

沢山いただけてうれしいです。大事に食べたいと思います。

 

ヘッドスパ


2020.2.12 Wed


 

こんにちは 星野です。

先日いつもお世話になっている美容室へ行き

ヘッドスパをしてきました。

 

 

ヘッドスパの効果には

頭皮の毛穴のクレンジング効果や保湿効果

リフトアップ

リラックス効果

疲労回復効果

血行促進

などの他にもあって

たくさん良いことがあるようです。

 

 

痛さもあるけれどスッキリするので

これからもヘッドスパ続けていこうと思いました。

 

 

head_spa_biyoushitsu

雪割茸


2020.2.6 Thu


こんにちは。松田です。

 

皆さま、「ゆきわりだけ」ってご存じですか?

 

地元の月夜野きのこ園で栽培している珍しい茸のことです。

※詳しくは青文字をクリック!!

 

昨年11月に日本テレビの【満点・青空レストラン】で紹介されて私も初めて知りました!!

 

 

この地元でしか、手に入らないとか言われてしまうと、やはり食べてみたくなるではないですか?

 

ですが、放送直後は生産数が少ないうえに予約がいっぱいでしばらくは手に入る状態ではないと!(驚)

 

と、言われて忘れていたのですが….  思わぬタイミングで従妹から頂いちゃいました!!

 

IMG_3754

 

(見切れている大豆に関してはスルーしてくださいな。)

 

ちょっと短いという事で手に入ったそうなのですが、十分長かったです。

 

お味は…. 美味しい!!

エノキよりもしっかりしていて、歯ごたえもあるので、バター醤油でいためたり、ワサビ醤油で食べたのですが茸自体の味がしっかりしていて美味しかったです。

 

谷川茸も食べたことがないので挑戦してみたいです。

でも、地元でもレア?なのか、なかなか販売しているところをみかけないのですよねーー

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ