基礎から屋根裏まで、空気の流れをつくり棟から排気する 理想的な換気システム「エアスルー」

晩夏


2019.8.30 Fri


こんにちは 岸です。

 

朝晩、涼しい日も増えてきて、もう夏もおしまいですね。

夏の疲れが出てきている人も多いのではないでしょうか?

 

最近の周りでは、体調を崩している人がやはり多いような気がします。

私自身も、体の中が冷えてるような感じがして、疲れが取れない・・・・。

と話をしていたら、素敵な入浴剤を頂きました(*^_^*)

 

 

 

IMG_1697

 

ミネラリア デッドシーバスソルトのバレリアン&レモンバームという、なんだか意識高い系の素敵な入浴剤です٩(ˊᗜˋ*)و

 

我が家ではドラッグストアで売っている入浴剤を使用していたのですが、コレは温まりが別格です!!!

 

肌はもちろんスベスベ~☆香りも強すぎないのでイイです!

毛穴から汗がじわじわ出てくるし、湯冷めもしないです。

入浴剤でこんなに温まりが違うものなのかΣ(゚Д゚)スゲェ!!

とホントーにびっくりです。

個人的には、温泉と同じくらいいいんじゃないの?と思いました。

 

おススメです(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

BBQ


2019.8.26 Mon


こんにちは、三俣です。
先日、弊社でBBQが行われました。

 

IMG_8351

 

食材には、焼き鳥、ステーキ、ホタテ、焼きおにぎり、きのこのアヒージョ、やきそばetc…

 

私の好きなものや普段あまり食べれない豪華なものもあり、お腹いっぱい美味しくいただきました!

 

 

IMG_8356 IMG_8360 IMG_8364

 

 

 

BBQ後半になると、みんなのテンションがかなり上がっていました(笑)

とても盛り上がり、楽しい一日になりました!

 

 

初ラフティング


2019.8.21 Wed


 

こんにちは、小野坂です。

 

お盆休みが終わり、19日から営業再開しました。

みなさん、ゆっくり休めたでしょうか?

 

 

 

お休み最終日に司プライムフェローズのレクリエーションでラフティングへ行ってきました。

去年のレクリエーションもラフティングだったのですが、都合が合わず行けなかった為初めてのラフティングでした。

 

 

最初に慣らしで川へ入ると水が冷たくて気持ちよかったのですが、足が付かない所になると泳げない私には少し怖かったです。

ボートに乗ってからも、落ちたらどうしようかと少し不安でしたが、なんとか転覆せずにすみました。

 

 

途中、岩の上から川へ飛び込むイベントもあります。

高さが三段階あり好きなところを選べるのですが、フェローズメンバーのほとんどは一番高い岩へ行っていました。

そこから人が飛び込むたびにドボン!というすごい音が…

みんな躊躇なく飛び込んでいて凄かったです。

 

私は一番高い所から飛び込む勇気はなかったので、一番低い所から飛び込みました。

飛び込みイベントは二回あったのですが、飛び込んだ後一回目は先輩方に、二回目はボートに救助されました。

少し怖かったですが、楽しかったです。

 

 

 

 

CIMG1189

 

 

 

初めてのラフティングでいろいろと不安でしたが、周りの人たちに助けてもらいながら楽しむことが出来ました。

また、激流の中を下ったり、岩の上から川へ飛び込んだりと様々な体験が出来て良かったです。

 

 

今度は今回参加できなかったメンバーも一緒にラフティングできたらいいなと思います。

 

夏季休業日のお知らせ


2019.8.7 Wed


弊社の夏季休業について以下のとおりご案内申し上げます。

 

~休業時間~

8月10日(土)~8月18日(日)

うさぎ&くま

尚、8月19日(月)より通常営業をいたします。

ご迷惑お掛けいたしますが、ご了承下さいます様お願い申し上げます。

 

司コーポレーション株式会社 社員一同

かいこ焼き


2019.8.1 Thu


こんにちは。 松田です。

先日、用事があって富岡市まで外出してきました。

 

富岡市と言えば、『冨岡製糸』。

富岡製糸と言えば、『絹糸』

絹糸と言えば、『繭(まゆ)』

繭といえば、『蚕』

 

の流れで、こんなものがありました。

IMG_3330

かいこ焼き

 

IMG_3329

かいこの形の大判焼きです。

一瞬、ひるんでしまいますが見慣れるとカワイイです。

 

手のひらサイズのお蚕で、定番のあんこの他にカスタード、桑クリーム、チョコ、など7種類の味がありました。

 

もちろん、私は7匹を捕獲して帰ってきました!!

 

ほんのりあたかい所に、お腹のクリームがたっぷり入った蚕の胴体の触りごこちはなんとも言えなかったです(笑)

 

そして、肝心のお味です。  とっても美味しいです!

普通の大判焼きより大きいせいか生地がとっても「もちもち」でめちゃ旨いです。

 

今回は時間的にお土産を買うだけだったのですが、

次回は、これにチャレンジしたいです。

 

IMG_3328

 

来週、我が社の女子スタッフが冨岡に外出予定なのでお薦めしておこうと思います。

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ