基礎から屋根裏まで、空気の流れをつくり棟から排気する 理想的な換気システム「エアスルー」

木工教室が行われました~!


2019.7.30 Tue


こんにちは岸です。

 

先週土曜日は毎年恒例の木工教室が行われました!

 

IMG_7343

 

たくさんのお施主様、業者さんと盛り上がりました!

 

IMG_7253

 

 

 

IMG_7375

 

毎年、業者さんが焼いてくれる焼き豚は絶品です(´ε` )♥

 

 

 

IMG_7218

 

他にも、焼きそば・カキ氷・ベーコン・綿あめ・焼とうも

ろこし….すべていただきました♪

 

来場されたみなさんも笑顔がみられ、楽しいひと時でした。

 

 

 

またのご来場こころよりおまちしてります~!!

 

三重県


2019.7.24 Wed


こんにちは、佐藤です。

 

先日、三重県へ旅行に行ってきました。

なぜ三重県に行くことになったかというと、以前から気になっていた『ナガシマスパーランド』という遊園地があり絶叫マシーンがたくさんあるんです!!!

 

あいにく当日は曇りで雨がチラチラと降っていて…乗れないアトラクションもありました☂

 

シュート・ザ・シュートというアトラクションが、とにかく水がかかる量が尋常じゃないと有名なんです( ;∀;)数十メートル離れた場所でも水しぶきが飛んできました。

 

 

夏の暑い日にはピッタリですね(笑)

 

次の日は伊勢神宮へ行きお参りをして、赤福を食べました。あんこの甘さが絶妙でとても美味しかったです( *´艸`)

IMG_8938

 

次はどこへ行こうか考え中です…

おすすめの場所があったら是非教えてください(^^)/

 

デュアルシステム(職場体験学習)


2019.7.11 Thu


こんにちは、三俣です。

昨日から3日間、弊社にはデュアルシステム(職場体験学習)で高校生が来ています。

 

デュアルシステム2日目の本日は、タイト・モールド(基礎断熱型枠)に防水シートを貼るという作業です。

 

CIMG1235

CIMG1245

 

シートがずれないよう2人とも慎重に作業していました。

 

 

 

続いて、パソコン作業です。

 

初めにタイト・モールドについてしっかり学び、

CIMG1260

 

タイト・モールドの図面を作成!

CIMG1254

先輩から図面の書き方を真剣に聞き、一生懸命作業に取り組んでいました。

 

デュアルシステム、明日はいよいよラストです!

ここでの経験が少しでもいい勉強になればと思います(^^)

 


2019.7.8 Mon


 

こんにちは、小野坂です。

 

昨日7月7日は七夕でしたね。

皆さんは天の川を見ることはできましたか?

 

群馬県では、残念ながら雨が降り曇っていたため、見ることが出来ませんでした。

この日は毎年天気が悪くて、天の川をしっかり見たことが無いような気がします。

 

気になり7月7日の天気について検索してみたところ「過去58年間で晴れた日は18回」や「その日に晴れる確率は30%に満たない」などがあり、やはりこの日は晴れる日が少ないようです。

ちょうど梅雨の時期というのもありますが、年に一度の七夕が晴れないのは少し寂しいですね。

来年は晴れることを祈っています。

 

 

さて、今週も梅雨が明ける気配はなく、ジメジメした日が続きそうです。

天気が悪い日は気分が沈みがちですが、この時期ならではのものを見つけると嬉しくなします。

 

皆さんもよくみられると思いますが、虹です。

(この写真は一昨年撮ったものです。)

 

 

PANO_20170608_183311

 

雨上がりに見つけると、心がほっこりします。

 

 

それからアマガエルです。

 

CIMG1033

 

雨の日に田んぼに行ったら沢山いました。

小さくてかわいいです。

 

雨の多い時期だからこそ楽しめる物があると、ジメジメして憂鬱と感じることなく、梅雨を過ごせると思います。

他にも、梅雨ならではの素敵なものを見つけていきます。

 

 

ヌガーグラッセ


2019.7.4 Thu


こんにちは、松田です。

久々に? 食べ物の紹介です。

私はこの年になって生まれて初めての食べ物出会いました!!

 

最初の出会いは5月。

こじゃれたお店でデザートにでてきました。

ケーキのようなアイスのような…?  よくわからないけど美味しー!!

IMG_3198

アイスなのだけれどアイスではなく、ケーキのようだけれどケーキでもない。

コクがあるのにあっさりさっぱり。

大好きコレ!!

と感激してまた食べたい!!と思ったのに名前を覚えられず。

そして、次にお店に行ったときは、違うデザートに変わってしまっていたのである意味思い出の味になってしまっておりました。(笑)

 

そんな中、先日、たまたま行った渋川市のカフェで、

な、な、なんと再開を果たしました!!

 

姿かたちは違えど、私にはわかりました(笑)

まぎれもなく、

アイスなのだけれどアイスではなく、ケーキのようだけれどケーキでもない。

コクがあるのにあっさりさっぱり。 な アイツでした。

 

外見が変わっても、中身は基本は変わりません。

私好みのめちゃくちゃ美味しいやつです!!


IMG_3267

今回は、名前をしっかり覚えて帰ってきました。

で、   【ヌガーグラッセ】 というおしゃれな名前でした。

 

検索したらすぐにレシピ発見!!

ひんやり美味しい*「ヌガーグラッセ」基本の作り方とアレンジレシピ

 

挑戦してみようかどうか、この夏に悩んでみようと思います。

(たぶん、お店にたべに行ってしまいますね。きっと)

 

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ