こんにちは、小野坂です。
6月になり蒸し暑い時期がやってきました。
地域によっては30°を超える真夏日になっているようです。
こまめな水分補給を心掛けて、熱中症には十分お気を付け下さい。
先月、「ひまわり号」という障害を持った方々と一緒に電車に乗って旅をするボランティア活動に行ってきました。
「ひまわり号」は普段自由に旅ができない障害を持った方の「列車に乗って旅をしたい」という願いを叶える活動です。
ボランティア当日は電車に「ひまわり号」のヘッドマークをつけて貸切になります。
そのため電車内ではみんなで飾り付けをしたり、歌を歌ったり、ビンゴをしたりと現地まで楽しく移動できます。
子供たちもたくさん参加しているため、とても賑やかです。
旅先は毎年2カ所あり、どちらか行きたい方を選べます。
今年は上野動物園か築地でした。ということで私は築地へ行ってきました。
築地の有名なもの等を何も調べずに行ってしまったのですが、美味しそうなものが沢山ありました。
何を食べようか悩みましたが、お寿司や海鮮丼などお魚系が目についたため、お寿司をいただきました。

普段、回らないお寿司を食べることはあまりないのですが、ネタがとても大きかったです。
わさびも効いていて、時々つーんとなりながらも美味しくいただきました。
今年で3回目の参加でしたが、毎年楽しく参加させていただいてます。
「ひまわり号」の参加者も優しい方ばかりなので、初めての方でも楽しめると思います。
ご興味のある方は是非、ご参加ください。
来年の「ひまわり号」もがんばりたいと思います。