基礎から屋根裏まで、空気の流れをつくり棟から排気する 理想的な換気システム「エアスルー」

総務・人事・経理ワールドに行ってきました~


2019.5.31 Fri


こんにちは 岸です。

昨日東京ビックサイトで行われている総務・経理・人事ワールドに行ってきました。

 

 

早朝にも関わらず、いい天気というより暑いかったです(>_<)

IMG_1531

 


始発の新幹線に乗ってセミナーにも参加し、とても勉強になる話が聞けました。

バリバリ総務をしている方の話はさすが違う!なるほどなるほどφ(゚ω゚ )フムフム…今後の業務にいかします!!

 

 

会社に導入しようとしているソフトも現物を見てお話も聞けて、かなりの成果です((o(´∀`)o))

 

私も松田さんも、肩がもげるほどの資料をいただき・・・。

でもこれから会社にとって有益なものも情報もたくさん仕入れられたので大収穫です!

 

 

 

駅までの通り道に○○年ぶりにビーナスフォートをちょっと見学(*^_^*)IMG_1539

会社があるところとはだいぶ違う雰囲気で、気持ちも新たに(?)また情報収集していきたいと思います。

ひらかたフェア


2019.5.29 Wed


こんにちは、佐藤です。

 

暑いですね~~(-_-;)

 

先日、北海道で気温39度というニュースをみて驚きました。まだ5月ですよ・・・

みなさん熱中症にはお気をつけください((+_+))

 

 

 

さて先日、日頃お世話になっている、平方木材(株)様の「ひらかたフェア」に行ってきました。

入ってすぐに、焼きそばやポテト、スノーアイスなどが売っていて早速買ってしまいました。

(袋がカエルで可愛かったです♪)

 

IMG_8598

 

 

プレカット工場見学にも参加させていただきました。

 

 

IMG_864

 

 

普段見ることのできない機械での作業や、プレカットされた木材の組立てなど、とてもいい体験になりました。

これから、いろいろな分野の工場見学に参加してみたいと思います。

 

 

 

そしてもう1点!!!!!!!

 

 

前々から気になっていた高崎にあるワッフルのお店へ行きました。

 

とても人気だということで開店前から並び、一番乗りで食べました(笑)

 

IMG_8540

 

 

アイス・生クリーム・フルーツ全て自分好みに選ぶことができます。

おしゃれな雰囲気のお店で、ワッフルパフェも写真映え間違いなしです(^○^)♥

また行きたいと思います!

 

森林公園


2019.5.20 Mon


こんにちは、三俣です。

松田課長、小野坂さんに続き、私もお花について投稿します(笑)

 

 

先日、埼玉県にある国営武蔵丘陵森林公園にアイスランドポピーという花を見に行ってきました。

こちらの公園は、東京ドーム65個分の広さあるそうで、目的地に到着するまでに公園入口から歩いて20分以上かかりました。

 

目的地に向かうまでは、公園ということを忘れてしまう程の森林で森林公園という名前がぴったりだなと思いました!(笑)

 

アイスランドポピーは4月上旬~下旬が見頃なので、咲いているか心配でしたが、ギリギリ間に合いました(笑)

 

IMG_7811

IMG_7805IMG_7816

 

一面ポピーの花でとても綺麗でした!

 

こちらの公園では、他にもお花や楽しめる遊び場がありますが、今回は疲れてしまい断念しました。

なので、時間がある時にまた行ってみたいと思います。

 

ぐんまフラワーパーク


2019.5.16 Thu


 

 

こんにちは、小野坂です。

 

GW、大変長いお休みでしたね。

遠出された方も多いのではないかと思います。

 

かく言う私は、群馬県内から出ずに『ぐんまフラワーパーク』へ行ってきました。

 

CIMG0938

 

 

行ってみると、やはり多くの人で賑わっていて、屋台や花の種を配っていたりと普段はないものもあってお祭りのようでした。

また、春なのでたくさんのチューリップが咲いていました。

松田課長のブログにもありましたが、チューリップとても綺麗ですね。

 

CIMG0937

 

 

チューリップの他にも

ツツジ(左上)やビオラ(右上)、八千代椿(左下)、シャガ(右下)など様々なお花が咲いていました。

CIMG0956CIMG0968

 

CIMG0944

CIMG0954

 

 

また、様々な種類の樹木もありました。

中でも目についたのが、ハンカチノキです。

CIMG0966

確かに白い部分がハンカチのように見えます。

このハンカチのような部分、これが花なのかと思ったら蕾を包む葉『包葉』のようです。

最初に見た時は何がついているのかと思いました。

 

フラワーパークには多くの植物があるので楽しかったです。

また、違ったお花が咲く時期にも行きたいと思います。

 

国営ひたち海浜公園


2019.5.13 Mon


こんにちは、松田です。

大型連休もあけて一週間が過ぎましたね。

さて、GWの連休。

やはり例年同様に群馬県内をぶらぶら&食事、お茶、

そして恒例のようになってしまっている新潟へのお出かけ等で時間を過ごしていました。

(やはり海のある場所に行ってしまうのですよねーー笑)

他の方々はどうなのかなぁと夕方のニュースをみていると、

茨城県の「国営ひたち海浜公園」のネモフィラの丘が大分取り上げられていました!

https://hitachikaihin.jp/

 

 

実は私…  なんと!!

GWの一週間前に「国営ひたち海浜公園」に行ってきておりましたーーー!!

IMG_3149

TVでこの青い花が一面に広がる光景を見られた方も多いのではないでしょうか?

一面ブルーでとても綺麗ですよね。

でも、私が訪れた時は… まだこんな感じ…で6分咲き。

IMG_3150

 

その分混雑もなくて落ち着いて歩けました。

 

ネモフィラはこんな感じでしたが、他にも水仙やチューリップがたくさん咲いておりますので楽しい場所です。

(チューリップ好きです)

IMG_3134 IMG_3125 IMG_3127 IMG_3136 IMG_3137

他にも、公園内は色々な屋台が場所場所にあって楽しく美味しいのです。

そして、帰りには「かねふくめんたいパーク」で明太子を大人買いです。

IMG_3160 IMG_3159

 

北関東、まだまだ楽しい場所がいっぱいですね。

今年は少しづつ足を延ばしたいと思います。

 

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ