基礎から屋根裏まで、空気の流れをつくり棟から排気する 理想的な換気システム「エアスルー」

あと4日です。


2019.3.27 Wed


こんにちは 岸です。

 

三月も末になり暖かい日も増えて春らしくなってきましたね~!

我が社の大半は花粉と戦っております。。。辛いです(´;︵;`)

 

4月1日に新元号が発表となるそうです。

あと4日で発表ですがどんな元号になるんでしょうね~?

 

歴史上『平成』は4番目に長さ で、日本の元号256つ目の誕生になるそうです。

 

私は昭和生まれですが、平成という元号もとても馴染んでいたのでさみしいですね。

「元号」の画像検索結果

小渕 恵三氏『平成オジサン』として有名でした!

 

 

新元号を検討するに当たって色々制約があるようで・・・

現在極秘で選考しているのでしょうね。

 

 

数ある元号のなかで『明治』は天皇がくじ引きで決定!とか

元号が残っているのは世界で唯一日本のみ!

ということも初めて知りました。

 

 

何はともあれ4月1日の発表を待ちたいと思います(*^_^*)

 

 

骨折しました。 ※閲覧注意


2019.3.22 Fri


こんにちは、三俣です。

先日、右手首を骨折しました、、、

 

 

IMG_7149

 

 

 

スノーボードに行った際におもいっきり転び、手をついたことが原因です。

 

初めは、捻挫かと思い、すぐに治ると思っていましたが、、、

いつの間にか腫れあがっていました。

 

 

 

IMG_7148

 

 

 

幸いにも指先は動きますが、利き手が右手なので、、、

食事、入浴、文字を書くときなど色々大変です(*_*;

 

皆様、スポーツや遊びの際は、怪我をしないよう十分にお気をつけください。

 

 

お祝い兼決起会


2019.3.18 Mon


こんにちは、佐藤です。

建築建材展で東京へ行った際に、社長の誕生日祝い兼決起会として、会場近くの韓国料理を食べに行きました!!

 

IMG_7926

IMG_7919

IMG_7920

 

まずは『厚切りサムギョプサル』。味噌をつけてサンチュに巻いて食べるとほんとうに美味しいんです!!お肉はカリカリしていて、でも厚切り肉なのでサンチュの中で存在感バッチリ出ています(^^♪

 

IMG_7916

 

続いてこちら! から揚げの上にネギがたくさん乗っていてマスタードソース??のようなソースがベストマッチ(^O^)

 

IMG_7921

 

これは初めて食べました『ケランチム』です!

朝鮮語でケラン→鶏卵、チム→蒸すという意味で、軽くふわっとした触感で、また一つ料理を覚えることができました(笑)

 

IMG_7924

 

そして!そして!

私の大好きな『チーズダッカルビ』です。

これはチーズが溶ける前の写真ですが、鶏肉に絡んでいる辛めのソースと、甘いとろけたチーズ(+o+)辛みの後から追いかけてくる旨味がクセになります…♥

 

このお祝い兼決起会のエネルギーのおかげで建築建材展を無事終えることができたと言っても過言ではありません(笑)

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

心地が良いもの


2019.3.14 Thu


こんにちは、松田です。

少しづつ春めいてきましたね。

…..といっても、沼田市は今日の朝は雪が降っていました。(笑)

でも、何かと忙しいこの時期、お天気が良いとテンションがあがりますね。

 

その他にも、普段机にいることが多いので、1日の大半を過ごすデスク周りにはテンション↑↑(アゲアゲ)仕様です。

 

お気に入りは、これ。

IMG_3111

 

マウス。 右のグレーが普段使いの手になじみきった奴。

左のピンクはノーパソと共にお出かけ用の。

つい最近まで事務所スタッフには私がマジックで顔を書きこんだと思われていましたが、これは市販品です。

エレコムさんという誰もが知るメーカーさんのれっきとした商品ですから(笑)

 

その次に長年の愛用品がこちら。

IMG_3112

ザク型の印鑑スタンドです。

ザクモニターの所のピンクのシールは貼るのに失敗するのが怖いので、

現場に出ている工作が得意な人が帰ってくるのを待って丁寧に貼ってもらった記憶が….

IMG_3113

 

ちょっと、ムリをさせて一部割れてしまいましたが、お気に入りです。

ザクにしてから、はんこを探す回数が減りました!! 存在感って大事です。

次は、アッガイの印鑑スタンドを自宅の玄関用に狙っています。

 

 

 

その他に言われて気づいたのですが、何気にどうぶつがいっぱいいる!!

IMG_3114

スマホスタンド兼輪ゴムかけ。

IMG_3115

メジャー。

IMG_3116

 

付箋。

 

 

こういったもので、ごちゃごちゃさせてしまっているのですが、良いのです!

テンションが上がってモチベーションになるのであれば!!  あくまでも、邪魔にならない範囲の話ですけれど。

 

以上、心地よいモノに囲まれて幸せな松田ブログでした。

 

さて、花粉に負けずにお仕事がんばるぞ!!

 

建築建材展 終わりました。


2019.3.11 Mon


こんにちは、三俣です。

先週は、以前お伝えしておりました建築・建材展のお手伝いに1週間行っておりました。

 

IMG_7102

 

来場者数が多い日では、5万人を超える日もあり、

弊社のブースにも沢山の方にご来場いただき、大盛況‼

 

基礎型枠の軽さに驚く方、取り外さない基礎型枠にすごいね!と言ってくださる方もおりました!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

お陰様で無事に終えることができました。

 

これから更に弊社の製品を知っていただけるように頑張ってまいります。

 

ご来場いただきました皆様ありがとうございました!

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ