基礎から屋根裏まで、空気の流れをつくり棟から排気する 理想的な換気システム「エアスルー」

ハロウィン


2018.10.30 Tue


こんにちは、三俣です。

 

明日は、いよいよハロウィンですね。

スーパーやコンビニもハロウィン仕様のお菓子やスイーツが沢山販売されており、毎度購入しようか悩みます(+_+)

 

そんな中、先日、松田係長から素敵なハロウィンプレゼントをいただきました!

 

 

1540861407490

 

9つのパンのうち、1つだけわさび入りのパンが入っているというロシアンルーレットのパンです。

ファミリーマートで販売されています。

 

以前、友人からこのロシアンルーレットパンを探しているがどこのファミリーマートを探しても見つからないと聞いており、そのことを松田係長に話したところ、いただきました!

 

松田係長の時は、店頭に沢山あったそうです(笑)

 

せっかくなので、事務所にいたメンバーに好きなパンを選んでいただき、ゲーム気分でやってみました。

 

 

 

そして、その時の写真を撮り忘れてしまいました…(+_+)

すみません…

 

 

 

写真は撮り忘れましたが、わさび入りを引いた製造部の星野さんに味の感想を聞いてみたところ、ピリ辛だけど美味しいとのことでした。

わさびが嫌いでなければ、美味しいようです。

ちなみに、その他のパンには、クリーム、チョコのどちらかが入っており、こちらも美味しかったです。

 

どれが当たっても美味しいという結果になりました(笑)

 

そんなちょっとしたハロウィン(?)気分を味わえた1日でした。

妙義神社


2018.10.29 Mon


 

 

先月、日光東照宮にいってきました、小野坂です。

 

群馬にも日光東照宮に似た神社があるよと教えてもらい、さっそく行ってきました。

富岡にある妙義神社です。

 

 

CIMG0655

 

 

 

日光東照宮に似ている細かい彫刻が施されている本殿はずっと上に登った場所にあり

その途中にも様々な文化財があります。

 

そんな中、小さな祠を発見しました。

 
CIMG0661

 

 

中をのぞいてみると、小さなきつねがたくさんいました。

とても可愛らしいです。

 

 

CIMG0663

 

 

 

そして、楽しみにしていた本殿です。

 

CIMG0674

CIMG0676 CIMG0677

 

 

 

確かに日光東照宮に似ていますね。

なんでも日光東照宮の彫刻師がここに来て彫ったと伝えられているようです。

どこからみても細かな彫刻があり、一つ一つじっくりと見て回りたくなります。

 

 

妙義神社の建造物だけでも十分綺麗でしたが、紅葉の時期に行けばもっと素敵なんだろうなと思います。

そんな紅葉もこれからが見ごろなので足を運んでみてはいかがですか?

 

じぶり


2018.10.23 Tue


こんにちは、松田です。

 

先日、ずっと恋焦がれていた場所を訪れてまいりました!!

 

じゃじゃーん。

 

IMG_2809

わかりますか?  あの場所です。

 

IMG_2818

 

そうです。 この美術館です。
これで、もう、お分かりですね?

 

 

IMG_2812

 

そうなんですよ!! 三鷹の森ジブリ美術館 に行ってきました~~。

 

 

※撮影は屋外のみOKだったのですが、ラピュタ系のさっきのアレとか、下のコレなどは

屋外(屋上庭園)にあるので楽しく記念撮影してまいりました。

 

 

IMG_2814

 

 

ドアのステンドガラスもこんなかわいい。

IMG_2817

 

何気に大好きなジブリ。 ほんっとーに、楽しかったです。
ジブリの世界観で埋め尽くされてずっと観ていられます!!

 

 

ちなみに、戦利品はコレ。

561713283.538533

 

カオナシ靴下(笑)
靴を履いてしまえばだれも気づきません。
大人の満足で履いております。

 

以上、松田の自己満足レポートでした!!

サンマ祭り


2018.10.19 Fri


こんにちは、佐藤です。

 

先日のお昼はサンマ祭りでした!!!

宮城県気仙沼市の昆野建設さんからたくさん頂いたサンマを外で楽しく焼きました(^○^)

昆野建設さんはエアムーブ工法を採用していただいている工務店さんで、九月上旬にはご自宅の上棟式を行いました!

 

 

IMG_7115

プリプリで身も大きくとっても美味しかったです!

 

IMG_7112

 

サンマにかぶりつこうとしている所をカメラでパシャリ!!!

いい写真が撮れました(笑)

 

IMG_7125

 

こんなに綺麗に食べるスタッフもいてビックリしました。

私も見習いたいと思います(*_*)

 

IMG_7128

 

美味しく楽しいサンマ祭りとなりました!

ありがとうございました(^^)

 

実りの秋


2018.10.15 Mon


こんにちは 岸です。

 

世間では9月、10月と3連休が続きましたね。

 

10月の連休に私は、実家の稲刈りを手伝いに行って来ました~!

 

IMG_1037

 

例年より少し遅めの稲刈りで、台風が来たりしていて天気も心配していましたが、御覧の通り!

いい天気でした。

 

のどかですね~(*^_^*)

IMG_1040

いなごも沢山いました!

 

いつもは触れないイナゴさんですが、じっくり見るとなんだか可愛らしいような気もします( ´•౪•`)

 

 

今年もたくさん、お米が収穫でき、おいしい新米が楽しみです!

 

 

稲刈りをしていたらSLが来たので写真を撮ってみました。

IMG_1048

 

SLと稲穂のコラボを写真を撮りに来るカメラマンも多いです。

 

 

秋も少しずつ深まり紅葉も始まってきました。

週末お出掛けになってみてください( ^ω^)

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ