こんにちは、佐藤です。
先日、小学生の弟と妹の運動会へ行ってきました。
弟と妹が一番緊張していた徒競走!!
私も小学校の頃を思い出すと、スタートラインに立ってピストルの音が鳴るまでのドキドキ感。ゴールテープをきれなかった時の悔しさ。運動会は今でも印象強く残っています((+_+))
笑顔でゴールする子、転んでしまって泣きながらゴールする子、たくさんいましたがみんな最後まで頑張って走っていました!
これは南中ソーランです。高学年になると踊る毎年恒例の種目で、漁師が魚を捕る動作が入っているなど、動きがキレキレで高学年らしいカッコよさが見えました。
ちなみに低学年はエイサーを踊ります(^^)/
同じチームの子をテントから大声で応援している声をきき、改めて運動会っていいなと思えました。
来年もまた見に行きたいです(^○^)