基礎から屋根裏まで、空気の流れをつくり棟から排気する 理想的な換気システム「エアスルー」

見学してきました!


2016.5.27 Fri


こんにちは、三俣です。

先日、タイト・モールド部材を出荷するとのことで見学させていただきました。

出荷するところを見るのは初めてだったのでどのようなものか興味津々でした。

私の中で出荷とは、トラックにひたすら積む…というイメージがあったのですが、

見学してみると…


CIMG5346

CIMG5345

 

トラックがブレーキをかけた時、部材がずれて壊れてしまわないか、部材の重量からしてこの積み方で大丈夫かなど考えこまれて積み込みが行われており、まるでパズルをしているかのようでした。

 

 

積み込みは1時間程度で終わりトラックの中は部材でいっぱいでほぼ隙間がない状態でした!

 

CIMG5351

 

貴重な見学をさせていただき、また新たな知識を得た三俣でした。

 

ソフトボール大会!!


2016.5.17 Tue


こんにちは。この度、春から新入社員として入りました三俣です!

これからブログにちょこちょこ顔をだしていくと思いますのでよろしくお願いします。

 

話は変わりまして、先週の土曜日につかさ会恒例のソフトボール大会が行われました。ここのところあまり天気が優れておりませんでしたが、この日は絶好のソフトボール大会日和となりました(^^)

 

 

CIMG5314

 

 

CIMG5316

 

 

 

 

 

昨年の優勝は我が社だったそうなので今年も優勝を狙って頑張ったのですが…

 

 

 

IMG_1266

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は残念ながら匠の会に優勝トロフィーを持っていかれてしまいました(*_*)

 

来年こそは優勝できるように頑張ります(>_<)

 

 

ひゃ~ !! 


2016.5.7 Sat


ご無沙汰しておりました。松田です。

ちょっと、さぼってしまっておりましたブログ更新、これからまたぼちぼちと始めたいと思います。

それにしても!! うっかりで約半年の放置(汗)。 ひゃ~。

我ながら情けないです。

(◞‸◟) ショボーン。 眉毛ボーン。

( ↑ 反省の色が見えませんね!!  後で自分を叱っておきます。)

 

さて、業務の関係で、地図を見ることが多いのですが、私はグーグルマップさんによくお世話になっております。

 

マップのストリートビューで道を確認して車両が入れるかどうかの凡そのイメージもとれるので今は便利ですね~。

 

そんな風にほぼ毎日、グーグルマップを開いていると、ある日、違和感が。。。

地図上の人型(ペグマンと言うらしいです。)が冒険者のようでした。

56d95aae373ce(この画像はお借りしました。)

調べてみると、ゼルダの冒険のゼルダではないですか!!

 

翌日には、普通に戻ったのですが、ごくまれに、時々、違うペグマンがでるのですよ~。

1ヶ月ほど前に目撃したのは、三角帽で風船を持ったペグマン。

ペグマン①H28.4.7

 

こういうのって嬉しい!! と思って、

この日からペグマンコレクションを始めたのですが。。。まだ何もありません(笑)   運でしょうか?

でも、地図を開くときが楽しくなりました。

これから先、コレクションが増えてゆくといいなと。仕事中の密かな楽しみにしております。

 

 

 

 

 

 

 

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ