基礎から屋根裏まで、空気の流れをつくり棟から排気する 理想的な換気システム「エアスルー」

じめじめムシムシ。


2015.7.16 Thu


こんにちは、松田です。

急激な暑さと湿気満載なこの季節、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は。。。。 既にバテております!!

でも、先日の健康診断では、どこも異常はないとのことです。

胃に至っては、胃カメラの先生に褒められまくりです。

色、ツヤ、ひだ、どれをとっても見本のようにキレイと大絶賛されてきました。

先生に「何かしているの?」と聞かれるほど(笑)

 

なのに、この不調は何故じゃ? となると

やはり姿勢の悪さからくる肩こり腰痛が原因ですかぁ??

頑張って姿勢を正してゆきしょう。

 

猫背と言えば、2か月前から飼いだした我が家の猫は

笑いながら寝る、福猫ちゃんです。

ホラ! 微笑んでいるでしょう?

IMG_0598

かわい…いんですよ…..   写真写りが悪いだけですとも。 たぶん。

本物はとってもかわいいんですよ。

はやりのブサカワということでどうでしょうか?

 

 

タイト・モールド現場をご案内しました。



こんにちは。山本です。
今日は梅雨のお手本のような一日になりそうですね。

 

先日、地下空間プランの建設中現場にお客様をご案内いたしました。
お越しいただいたのは、神奈川県の住宅会社様ですが、狭小の建設地も多いいとのことで、
タイト・モールドで施工する地下空間にメリットを感じられると仰っていただきました。

 

IMG_4350
←↓写真はお客様をご案内する前に、
下見に行った時のものです。
IMG_1899

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様をご案内した時は、大工さんの造作も終わっていました。現場で大工さんに会えないのはすこし残念でもあります。

 

床下空間はといえば、ひんやりしていて気持ちが良かったですよ。まったくジメジメ感はありません。床下の換気が効いています。

 

 

 

 

 

 

 

この建設中の現場は、タイト・モールドの採用をご検討いただいている住宅会社様にも見ていただいておりますが、
エンドユーザー様向けの地下空間プランの見学会も行っているそうで、

 

施工住宅会社様が説明ツールとして床下空間にこの説明パネルを置いて、アピールをしておりました。
反響も多くいただいているということです。

キャプチャ

 

弊社は製造メーカーですが、現場との連携をとり、開発・改良を進めていますので、
タイト・モールド施工はもちろん、建設中の現場もどんどんご案内させていただきます!

 

タイト・モールドの標準仕様、地下空間仕様ともご覧いただけますので、お気軽にお問合せくださいませ。

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ