基礎から屋根裏まで、空気の流れをつくり棟から排気する 理想的な換気システム「エアスルー」

工務店様向けセミナーの開催


2014.11.25 Tue


こんにちは。司コーポレーションの生方です。

 

今週28日(金)に、住宅技術評論家の南雄三氏と近畿大学の岩前篤教授をお迎えし、
住宅事業者の必須科目である「改正省エネ基準」を楽しく理解いただくための
「工務店様向けセミナー」を開催します。

 

11

 

 

< 開催日程 >

開催日時 : 2014年11月28日(金)  13:30 ~ 17:30

開催場所 : 三井ガーデンホテル京都四条 2階 ガーデンホール

セミナーテーマ : 南先生、岩前教授と学ぶ

            これからの省エネ基準とあるべき断熱性能

            工務店のための240分集中講座 in 京都

11

 

 

こちらのセミナーは弊社司コーポレーション(株)は協賛させていただいており、今回で3回目となります。

10月に東京で開催されたセミナーでは、私も先生方のお話を伺わせていただきました。

山本がブログで紹介しておりました通り、お二方のお話はすごく面白いですし、
なぜ断熱が大事なのかなど240分では足りないぐらいの中身の濃いお話となっております。

 

また、当日は弊社代表松井により基礎断熱型枠「タイト・モールド工法」についての

お話もさせていただきます。

 

お時間の合う方はこの機会に是非ともご参加くださいませ。

 

詳細、申込みはこちら → click

キャプチャ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

火の用心


2014.11.15 Sat


こんにちは、松田です。

 

 

IMG_0405

 

先週末、シュールな着ぐるみちゃんに出会いました。(笑)

 

消火器。

 

今週が秋の防火週間(11/9~15)という事でPR活動しているとのこと。

 

駐車場でばったりあった、私にもプレゼントをくれました。 (撮影にも快く応じてくれました。)

 

 

ペーパークラフト3種(はしご車、救急車、消防車)と15cm定規とハンカチと

火災報知機のパンフレットが入った素敵な贈り物でした。

※ちなみにハンカチにプリントされていたのは他のキャラで消火器ではありませんでした。。。

 

今日が防火週間の最終日という事ですが、みなさん、防火意識は常に持ち続けましょう!

消火器くんも(←正式名はわかりません)そういっています。

 

 

 

 

火の用心。

 

 

 

 

 

全技連マイスター


2014.11.6 Thu


 

こんにちは、松田です。

 

昨日は東京に出張していたのですが、偶然にもある方と一緒になりました。

 

IMG_0393

 

つかさ会の林会長です。

 

新幹線の乗り場でバッタリ。

心なしか、おめかしされていたので伺うと、、、なんと!

今年度の『全技連マイスター』に認定されたとのことで表彰式に向かわれる所でした。

全技連マイスターとは、優れた技能及び活動実績を持ち、

後進の育成並びに技能の伝承に熱心な技能士であると認定された方に贈られる称号です。  → 詳しくはこちらをクリック

今年は群馬県では4人とのことです。凄いですよね!!

これからもよろしくお願いいたします。

 

 

仕事を終えて帰路につくと、東京駅もライトアップされておりました。

IMG_0395

 

そして、 上毛高原駅では、また、林会長に遭遇。

行きも帰りも同じ新幹線であるとは、運命ですね~と笑って解散いたしました。

群馬県民マラソン



 

こんにちは、松田です。

昨日は、「群馬県民マラソン2014」が開催されました。

弊社スタッフも、【エアムーブ住宅】【エアムーブ工法】に関わる業者様、職人様達とその家族と一緒に

秋晴れの空の下頑張って参りました。

IMG_0391 IMG_0387 IMG_0389

 

若い子たちはもちろん、現場で普段から体を鍛えている職人さんたちの速さと体力には脱帽です。

中には眠ってしまったお子さんを抱っこして走る姿も。。。 皆さん凄いです。

 

走っている最中、声を掛け合いながら、お互いを励ましあい笑顔で挨拶するのが楽しくて気持ちよかったです。

そして、最後まで特に大きな事故もなく、皆が無事に完走できたようで何よりな事です。

(私のこの股関節痛と膝痛と筋肉痛は気持ち的には怪我レベルですけど(笑)。)

 

あ、同じ日に ビッグニュースも飛び込んできました!

なんと、ゆるきゃらグランプリ2014にて群馬の『ぐんまちゃん』が悲願のグランプリ受賞いたしました。

キャプチャ

群馬県民にとっては めでたい事です。 嬉しいですね~。

 

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ