
業界が認める静粛性 定評のクロスフローファンを採用
棟カバー「涼樹」ファンを使用する機械換気は、その騒音がダクトを通じて居室にもれるという問題がありました。涼樹もファンを使用していますが、違うのは静粛性で定評のあるクロスフローファンを採用しているという事。更に設置場所が小屋裏の最上部であることも静かさを保つ特徴。またダクト配管を必要としないので、居室へ音の道を作ってしまう心配もありません。涼樹は針葉樹との組み合わせでこそ成力を発揮。1台あたり1時間約190m3/hの排気量を実現しています。

屋根裏の熱気・湿気を
強制的に排気!
クロスフローファン内蔵!
ファンを止めても自然換気

棟換気扇「涼樹」は熱い夏、屋根裏に溜まってしまう熱気や湿気を効率よく排出できるファンが内蔵されています。そのため、無風の時でも熱気や湿気、またシックハウス症候群の原因となる有害な化学物質もどんどん排出させます。 また、ファンが排気効率を高めている棟換気扇「涼樹」ですが、ファンを止めても開放時には自然換気は保てます。暮らし方やその時々の状況に合わせた使い方も可能です。
ゲイトによる開閉機能付!
夏は開放!冬は密閉!
夏や強い換気が必要なときは棟換気扇のゲイトを開放し、熱気や湿気を排気することにより涼しく快適に保ちます。
冬はゲイトを閉じて密閉します。断熱性に優れた材質を使用した気密性の高い構造となっているため、温度差の少ない暖かな居住空間をつくります。


製品仕様
電動開閉式


■電動開閉スイッチ
1セット5台まで連動可能です。
※電動開閉式の動作環境
「開」でゲイトが開きます。
※ファン可動用のスイッチ(別途、現場調達)を設置してください。
※涼樹設置の際は、天井点検口を必ず設けてください。
手動開閉式


※ファン可動用のスイッチ(別途、現場調達)を設置してください。
※涼樹設置の際は、天井点検口を必ず設けてください。
- 製品に関するご注意点
- ※取付費は含まれておりません。
- ※商品の細部仕様については、予告なく変更する事があります。あらかじめご了承ください。
- ※掲載されている商品の色は、印刷条件などにより実際の色と多少異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。